信濃の国からこんにちは

三崎隆です。私たちは『学び合い』(二重括弧の学び合い)の考え方を大切にしています。

大学院・学部授業

市民公開講座の延期

12月23日(土)に予定していた,私が担当する中学生対象の市民公開講座が,1月21日(日)に延期になりました。市内の中学生が誰も参加できない環境にあることが判明したことに依ります。何ヶ月もかけて準備を進めてきているイベントなので,ぜひ大勢の中学生から…

講演します

このたび,本学本学科で講演の講師を要請されましたので,謹んでお引き受けしたところです。来週の予定です。大変光栄なことです。微力ながら,みなさまのご期待に添えるよう尽力しなければと心しています。創っては直し,創っては時間をおき,創っては削り…

これって『学び合い』の考え方じゃない?

学部の授業で,今,イルミネーションでのものづくりをしている学生たちがいます。ゼロからの出発なのでまさに今盛んに言われているデザイン思考を縦横無尽に駆使していますが,ゴールが明確になっていて,アプローチを自分たちで考えて決めることができて,…

学部1年生のリフレクション

先日,学部の臨床経験科目の一つで,市内の小学校に授業参観に行ってきたときに参観した授業の内容や授業者の様子・児童の様子等をリフレクションする内容の科目の授業を行いました。学習指導案も見たことのない1年生の初めての授業参観です。単元名と授業参…

大変光栄なお誘い

先日,大学の同僚の教科専門の先生から,授業参観に来ませんか?というお誘いを受けました。大変光栄なことです。ありがとうございます。大学の教員になって数十年が経ちますが,初めての経験です。一般的には,大学の講義は市民公開講座等でもない限り,授…

苦手な教科等

あなたの専門は?と聞かれて,今,一番最初に答えるのは「理科教育学です」です。『学び合い』教育学ですと答えても,学術領域として確立されているものではないので相手は聞いてもちんぷんかんぷんでしょうから,理科教育学と答えるのが無難で,相手も納得…

最適解や納得解

万人が’良い’という授業は存在しないと言われます。ある人が,これがベストだと思って実践する授業であっても,指導主事は必ずダメだしをします。仮に,指導主事が授業をする機会を持てたとしてベストな授業ができたと自負したとしても,他の誰かがダメ出し…

『学び合い』の考え方で大学の授業を

私の大学での授業は,単独で担当している講義についてはすべて『学び合い』の考え方で実施しています。 授業冒頭に今日のミッションとして,ゴールを示します。今日は何を達成すれば良いのかを示すのです。そこに向かって今日の講義を聴いてほしい,と。受講…

ベースは学級経営

先日お招きした小学校の学級担任の先生が,いみじくも言っていたことが印象的でした。自分は,”安心”をキーワードに学級経営に取り組んでいる,と。そのキーワードは,いつどんな場面でも子どもたちに対して訴えることができる,とも。何かあったときに,そ…

良い先生になってもらうために

本学では,吸引を目指す学生のみなさまのために,各種多様なサポート体制を整えています。それは,卒業までのカリキュラムはもちろんのこと,放課後の授業外での自主的な学びの場と機会も用意して,彼らのニーズに応じて対応できるように整えてるのです。良…

現職の先生を迎えて

本学の臨床経験科目のうち,学部3年生が受講している科目は,近隣の現職の先生方をお招きしたり保護者をお招きしたりしながら学校現場の今の様子をお聞きして議論する授業を用意しています。先日,その授業が行われ,近隣の小学校の学級担任の先生をお招きし…

理科の授業への不安や悩み

学部の教職実践演習の授業で,理科の授業を実践するに当たっての不安や悩み,困っていることを出し合ってもらいました。出てくる出てくる,予想していたこととは言え,やはり不安や悩みは星の数ほどあるんだなあと思いました。学部1年生のときから,臨床経験…

オオカマキリの捕食

学部の授業で昆虫を観察,実験する科目があり,それを受講している学生のみなさまがオオカマキリとコオロギをキャンパス周辺から採集してきて観察していたところ,オオカマキリがコオロギを捕食し始めたようです。私も観察させてもらいましたが,オオカマキ…

学んでいることは必ず役に立つ

私たちが日々学んでいることは,これから自分の人生の中でいつどこでどのように役に立つのかは分かりません。今学んでいることが,このときに役に立つよと言われたら,分かっていたとしたならば,学びがいもありますし,自分ごととしてまなぶようになります…

大学の授業は

後期の授業が始まりました。がらんとしていたキャンパスが一気呵成に賑やかに変貌しています。どこにこれだけの人がいたんだろうと思うくらいの活気があります。 後期の授業を始める際にはシラバスを示しますが,それは目的から始まります。何を目的にしてこ…

教育学系の良さ

教育学系では,小学校,中学校の免許を取得したいと希望する学生のみなさまに対して,良い先生になってもらうために,数多くのカリキュラムを用意しています。その一つは,物理,化学,生物,地学に関する観察,実験の科目です。○○基礎実験のような名称で呼…

シラバスづくり

大学では,各科目にシラバスと呼ばれる授業予定が公開されています。シラバスは,その科目でどのような資質・能力を修得してほしいのかに始まって,授業の目標や概要,各講義の内容,評価の方法,テキスト等が載っています。『学び合い』の考え方に依れば,…

本学の学生の素晴らしさ

手前味噌ですが,本学の学生は素晴らしいです。それを感じることが幾多もあります。先日,理科野外実習に参加したときにも感じたことです。「さあ,やってみましょう」と声かけすると,その場にいる受講生の全員が,さっと取り組み始めるから凄いことです。…

消しゴムの文化と会釈の文化

試験期間が終わりましたが,この期間中,消しゴムの文化と会釈の文化に心洗われた思いがしています。所変わっても人が変わっても同じ文化が根付いているのは凄いことです。毎回書いていること自体,驚くべきことであることに間違いありません。退室するとき…

譲られ譲り

先日,学部授業の出張で河口湖に行ってバスと列車に乗った折に体験したことです。まず,移動の時に乗ったバスが満席であったときのことですが,ギューギュー詰めに乗っている満席状態であったとしても優先席だけは誰も座っていません。そのとき,若い方が私…

何か手伝うことはありませんか?

近くの学校現場に臨床経験科目の一連の取組の一環として,臨床経験を積みに行った本学の学生の方が,その学校現場で担当の方に「何か手伝うことはありませんか?」と尋ねていたという実態報告がありました。そのフレーズと行動に感銘を受けたところです。経…

させてみると

学部の講義ではやってみて,言って聞かせて,させてみますが,なかなかこちらの期待通りの結果をもたらしてくれることはありません。もちろん,期待通りの結果を見せてくれる場合もありますが,100%そうかと言われるとそうではないのが事実として残ります。…

初めてのワークシートの点検

学部の授業で,対面での模擬授業が始まりましたが,模擬授業では先生役のみなさまがワークシートを準備して生徒役のみなさまが模擬授業の時に使います。私の授業で実践してもらう模擬授業では,そのワークシートはその場で回収し(先生役が集め),先生役のみ…

予備実験をしっかり

学部の授業で,対面の模擬授業が始まっています。理科の授業実践として,観察,実験を必ず取り入れてもらえるように挑戦してもらっています。模擬授業で自分たちが観察,実験をするに当たって,事前に予備実験をしようと時間をとって取り組んでくれています…

想定外の良さ

学部の授業で,対面での模擬授業が始まりました。3年間全く執り行われることがなかっただけに,どうなることやらと一人心配していましたが,そんな心配は全く無用で,受講生のみなさまは想定外の魅力ある授業づくりをしてきました。そのことに正直なところ,…

学校現場の先生と直接話してみませんか?

本学部にあるセンターのうち,教職を目指す学生のみなさまを支援する部署では,近隣の学校現場の先生方を招いてフリートークができる相談会を催す企画を立ち上げています。誰でも自由に予約なしに参加することができる試みで,時間帯も参加しやすい夕方から…

場面指導

最近の各都道府県の教員採用選考には場面指導が取り入れられることが多いようです。個人面接ときには集団面接のときに,ある特定のそれも生徒指導上や生活指導上の困難な場面を指定して,その場面に遭遇したときに,どのような指導を試みるのかを試すのが一…

対面の模擬授業

私の学部の講義では模擬授業を課しています。しかしながら,ここ3年間はコロナ禍の下で思うように対面で実施することができずにもどかしい思いをしてきましたが,本年度は4年ぶりに対面での模擬授業を再開することができます。彼らにとっては,先輩の例が…

思い出してみると

先日の臨床経験科目の一環で,私の小学校・中学校時代の学校の1年間の様子を話してもらえませんか?と依頼される機会があり,思い出しながらわずかな時間でしたが,受講生のみなさまに紹介しました。落ち着いて思い出してみると,あれもこれも,と思い出す…

なるほどと感心させられる模擬授業

先日の,臨床経験科目を受講している4年次のみなさまの模擬授業に一緒にいたときに感じたことがあります。その模擬授業がとても工夫されていて魅力溢れるものであっただけに,なるほどなあと感心したところがあります。それは,教師として同じことを扱うに…