信濃の国からこんにちは

三崎隆です。私たちは『学び合い』(二重括弧の学び合い)の考え方を大切にしています。

生徒のみなさまどうもありがとうございました

 6月に出前授業で訪れた中学校に,『学び合い』の考え方で授業される先生方の授業を拝見しに行ってきました。半年ぶりに会った子どもたちにあった途端,「お久しぶりです」「ご無沙汰してます」と声をかけられました。なんと有り難く,涙が出そうなほど嬉しかったです。子どもたちに覚えてもらえていて歓迎してもらえたことが何より幸せなことだからです。生徒のみなさまどうもありがとうございました。
 私が出前授業に行ってオリエンテーションしたそのクラスの一番の良さは,屈託なく誰に対しても明るくにこやかに受け入れてくれて気さくに話しかけてくれるところ,集中力があって(6月もそうでしたが)けじめがあるところ,そしてわいわいがやがやしながら目標に向けてまっすぐに協働していく力があり表現力があって相互承認しているところです。あちこちから「こんにちは」の声がかかって終わりが見えません。健やかに成長している姿を拝見することができ,感涙です。育ててくださった学級担任の先生に敬意を表します。帰り際には,別れを惜しんで泣き出しそうになる子もいてひとしおです。また会いましょう。
 そのクラスで授業された先生の授業がまた抜群です。文部科学省が高等学校の学習指導要領改訂に際し,総合的な探究の時間の解説にて使う表現である「最適解や納得解」を求める目標展開となっていて秀逸なのです。子どもたちは一人として見捨てられている子どもたちがおらず,みんなが楽しくモチベーション高く,一目散に目標達成に向かっている姿は見応えがありました。ネームプレートが全員達成を可視化してくれていて最後には全員が裏返っていました。全員目標達成です。授業中に子どもたちが見せてくれる,勉強していて楽しそうな笑顔が忘れられません。
 授業を2つ参観したのですが,もう一つは体育です。保健体育の保健の授業は参観したことがありますが,体育の授業は初めてです。こちらも見事な推奨したい見応えのある授業でした。子どもたちを信じて任せる秀逸さが際立ちます。自己更新できる目標設定になっていて自由選択の環境が整っていて視点を持って目標に向かうことができている点が認められていることに依ります。昨日より今日,今日より明日をという考えが身に染みます。彼らに対する信頼がそれを支えていることを身と取ることができます。さすがに『学び合い』の考え方で8年目を迎える学校だけあります。
 前者も後者もいずれも,「マイ・○○」になっていて自分ごととして捉えた子どもたちが縦横無尽にわいわいがやがやできる環境構成が,全国の先生方の学校のそして『学び合い』の考え方の参考になります。もっともっと訪れたい学校です。