信濃の国からこんにちは

三崎隆です。私たちは『学び合い』(二重括弧の学び合い)の考え方を大切にしています。

学校現場・『学び合い』実践

日本人学校での『学び合い』

私はかつて,海外の日本人学校から要請があって『学び合い』ライブ出前授業をするために渡航した経験があります。そのときは現地の日本人学校で『学び合い』ライブ出前授業はしましたが,なかなか難しかった記憶が残っています。それだけに,日本の子どもた…

出前授業に行った学校のその後

『学び合い』ライブ出前授業の要請を受けることがあります。これまでに1年に平均およそ10回くらいの数です。1回おじゃました学校のその後の様子を聞くことはめったにありません。同じ学校から2回目の要請を受けることがあれば,その後どうですか?と尋ねるこ…

今は何をするときなのか

フィンランドに学校視察に行ったときのことです。10年ほど前のことになります。あるクラスの授業を参観させてもらっているときに,遊んでいる子どもたちがいました。そのときの先生はその子どもたちの所に近づいて隣に座ると,今は何をするときなのか,今何…

『学び合い』の考え方でやってみたい

先日おじゃましてきた県内の学校で,一人も見捨てない教育に関する話をさせてもらっところ,講演後の質疑応答において当該校の方が挙手して,ぜひ『学び合い』の考え方の授業をやってみたいがどうしたらよいかという発言をされました。有り難いことです。1回…

思いが届くことを願って

先日おじゃました小学校に,野球の大谷翔平選手が全国の全ての小学校に送ったという3つのグローブが置いてあるのを見せてもらう機会がありました。子供用のグローブで,低学年用,高学年用そしてサウスポー用の3つです。とても軽くて,子どもたちが使うには…

近くで実践されている

目と鼻の先のところにある学校で,『学び合い』の考え方を使って授業実践をしている先生がいるという情報を得ました。驚きました。そんなに近くの学校でが実践している方がいるとは思いも寄らなかっただけにびっくりですがうれしいです。継続されているよう…

質問トークをしよう

『学び合い』の考え方に取り組んで3年目の学校にお邪魔して,先生方の教育実践を参観してきました。それはそれは見事なもので惚れ惚れしました。子どもたちを信じて任せる姿勢は秀逸で安心して見ていることができます。子どもたちは先生の信頼に応えてわいわ…

子どもたちの元気に圧倒されました

大学で講義をしていると,本学の学生のみなさまは真剣に聞いてくれます。集中していて常にメモを取りながらときどきここぞというときに頷いてくれます。講義中に出てくる表現をその場で検索して学んでいる姿も見受けます。ディスカッションのときでなければ…

嬉しい

『学び合い』の考え方で授業に取り組んでいる学校から,その学校に赴任する前は強面の方であったそうですが『学び合い』の考え方が自分を変えてくれているという言葉が届きました。日々の実践についてご自身でリフレクションされて自己分析の結果,自らの変…

『学び合い』日本一の学校の校長先生の挑戦

信州大学の教職大学院には実務家教員の先生方が院生の学びを支えてくださっています。附属学校園のみなさまが多いのですが,その中には公立学校を定年退職されたみなさまもおられます。そのお一人の方は,長野県教育委員会で課長をお務めになったあとに公立…

『学び合い』談義

西川研のゼミ生の大勢のみなさまが遠路来てくれました。久しぶりに,『学び合い』の考え方談義をすることができ,嬉しく思います。1年間,2年間学んでこられたみなさまだけに,わいわいがやがやも大いに楽しく,語らいも途絶えることなく,会話も双方向性…

有り難く思いました

今の時代,葉書や封書よりもメールによるやりとりが主流です。学内での業務依頼はもちろんのこと,学外からも業務依頼や業務推進等はすべてメールでのやりとりです。お礼や年賀状もメールの時代です。当たり前のことかもしれませんが,『学び合い』ライブ出…

届いた宝物

日本一の『学び合い』学校から宝物が届きました。子どもさんたちが書いたという文集の一部です。子どもさんたちが書いた内容を読みながら涙が出ました。研究室に一人でいて呼んでいるので声を上げさえしなければ泣いても誰にも迷惑はかけません。好きなだけ…

学校現場から届く嬉しい便り

『学び合い』の考え方を大事にしています,というメールをいただくことがあります。素直に嬉しくなります。ついつい頬が緩み,一人でにやにやしてしまいます。そうか,大事にしてくれているんだなあ,と。学校現場で実践してくれているのかあ,とも。思いも…

連絡ありがとう

私たちの研究室の修了生から『学び合い』公開授業のお誘いが来ました。突然であっただけに,とっても嬉しかったです。残念ながら通院のため,行くことはかないませんが知らせをもらうだけでもわくわくしてしまいます。連絡をくれた修了生は,バリバリの王道…

子どもたちの凄い学びに舌を巻いた

『学び合い』の考え方を先生方が全員で共有されて授業実践に取り組んでいる学校におじゃまして,数学と家庭科の『学び合い』の考え方の授業を参観してきました。先生方全員で考え判断して研修を推進しているだけあって,私の出前授業を遙かに凌駕する見事な…

『学び合い』の効果ですか?

『学び合い』の考え方を全員で共有して授業を行ったときに成果を上げると,よく言われることは,それは『学び合い』の考え方の効果なのですか?です。ご指摘の通り,挙げた成果が『学び合い』の考え方によるものであるのかどうかを結論づけることはなかなか…

『学び合い』の紙どうしますか?

私は,子どもから学ぶ教師の会長野支部を主管していますが,学校現場で学ぶ子どもたちから学ぶことは星の数ほどあります。日々,子どもたちから教えてもらっています。おそらく,子どもたちはこの私に教えているなどという感覚は微塵も持っていないはずです…

『学び合い』の考え方を誰も知らない学校で一人で始める尊さ

私たちの研究室の卒業生は,3年間『学び合い』の考え方を勉強します。卒業研究も『学び合い』です。卒業するときには,おこがましいことですが,『学び合い』の考え方のエキスパートとも言える状態に高まっていると自負しています。しかしながら,彼らが学…

同じバイアスを持っている

"これぞ『学び合い』"の学校の校長先生のご配慮で,「子どもたちが課題をつくる授業」に取り組み始めた隣の学校の研究主任と話をすることができました。この研究主任と話をしていると,実に楽しいのです。それは,同じ方向を向いてくださっていて実に前向き…

これぞ『学び合い』の学校

『学び合い』ライブ出前授業に行ってきました。興奮してなかなか冷めない一日でした。今回は,私の『学び合い』ライブ出前授業と,おじゃました学校の先生による『学び合い』の考え方を使った授業の参観と,の組み合わせです。第三者的にみれば,どこか何か…

ブラボーな子どもたち

先日お邪魔した日本一の『学び合い』学校からメールが届きました。修学旅行に出かけたそうです。そのときのテーマが秀逸です。みなさまはこの学校の修学旅行のテーマはどのようなものであると想像されますか?私も想像していなかったほどの見事さです。それ…

感服します

『学び合い』ライブ出前授業に行く機会があるのですが,そのときに,先日お邪魔してこれからは「子どもたちが課題を作る授業」に取り組んでくださることを期待しています,と話してきた日本一の学校から研究主任が直々に来てくださることになりました。嬉し…

異動に伴う折り合い

教員に異動は付きものと言われます。中には20数年も同一校に勤めているという方もおられるようですが,一般的には同一校勤務年数というのがあって,一定期間を経ると異動することになります。異動した最初の年度は,苦労がつきません。それまでの経験が存分…

『学び合い』の考え方の実践が楽しみです

来月お邪魔する学校から,当日の日程の連絡が届きました。この学校は『学び合い』の考え方に取り組み始めて7年目になる学校です。それに依りますと,『学び合い』の考え方をみんなで共有して進める数学と家庭科の授業を各1単位時間参観させていただけるこ…

仮分数を帯分数に

先日おじゃました学校での子どもたちの学びの中から,分からないことを真摯に考える尊い場面があったことがとても印象的でした。算数の授業で,なぜ3分の4が1と3分の1になるのか,その理由が分からないのです。なかなか難題です。分子を3と1に分けて…

日本一の学校

早朝からの出張のため更新が遅くなりましたが,今日は長くなります。 全校で『学び合い』の考え方を大切にして授業実践に取り組んでいる日本一の学校にお邪魔してきました。異学年での『学び合い』の授業に取り組んでいる先進的な学校の授業にご一緒すること…

ありがとうございました。

先日,10月末にお邪魔する予定の学校から,当日の日程が届きました。分刻みで組まれている上に,学年と学級も明示され分かりやすく示されていて嬉しく思いました。学校関係の仕事をしていると,外部から人間が訪問してくる当日の日程を決める作業はなかなか…

子どもたちによる授業評価

お邪魔する予定の『学び合い』の考え方を全校で取り組んでいる学校から,1学期に取ったというアンケートの結果が届きました。いくつもの項目がありますが,どの項目も,とてもそう思う,と,少しそう思う,を合わせると90%を超えています。子どもたちの声…

そんな問題は作りません

「あなたがもし期末試験で,「あなたはりんごが好きですか?」と聞かれたら,なんと答えますか?」と尋ねられたら,これを読んでくださっているみなさまはなんとお応えになるでしょうか?「そんな質問はしません。(そんな問題は作りません)」と答えられたこ…